よく噛んで食べる事の大切さ

2025.02.26

こんにちは。

JR稲毛駅前  千葉総合歯科稲毛  矯正歯科

歯科衛生士の齋藤です。

まだまだ寒い日が続いていますね。皆様はどうお過ごしでしょうか。

私は先日、大好きだった生牡蠣を食べて初めてあたってしまい大変な目にあいました。しばらくの間はトラウマで生牡蠣が食べれそうにないです。

皆さんも生牡蠣を食べる時は気をつけてくださいね。

話は変わりますが、今日はよく噛んで食べることの大切さについてお話していきます。

昔の人に比べて、今の子供たちは顎が小さくなってきていると言われています。食べるものが柔らかくなってよく噛むことをしなくなったり、噛む回数が減ったことが原因で顎が発達しにくくなったと考えられています。顎が小さいと歯並びに影響がでてきてしまいます。歯の大きさに対して顎が小さいと歯並びがガタガタになります。これを予防するためにも小さい頃からよく噛んで食べるとこが大切になります。

ところで「ひみこのはがいーぜ」という言葉を聞いたことがありますか?これは沢山噛んでご飯を食べることで身体には沢山のいいことがあるということを表しています。

  • ひ→肥満予防

     脳の満腹中枢が刺激され少ない食事   で満腹感が得られます。

  • み→味覚の発達

        食べ物の味がよくわかるようになり   味覚が発   達します。

  • こ→言葉の発音はっきり

         口の周りの筋肉が発達し表情豊かで  はっきりした発音になります。

  • の→脳の発達

        脳の血流量が増えて活性化し、記憶力がアップします。

  • は→歯の病気予防

       むし歯や歯周病を防ぐ唾液がたくさんでて、歯が綺麗になります。

  • が→がん予防

        食べ物に含まれる発がん性物質や細菌を減らす唾液がたくさん出ます。

  • いー→胃腸快調

        消化液の分泌が盛んになり、食べ物の消化を助け、胃腸の負担を軽くします。

  • ぜ→全力投球

       力一杯勉強したり、遊ぶために必要な丈夫な歯と噛む力がつきます。

沢山噛んでご飯を食べるだけで身体にはこんなにもいい事があるなんて驚きますよね。私も初めて知った時はとても驚きました。

食べることは毎日行う事なので少し意識するだけでもかなり変わってくると思います。こんなにも沢山いい事があるんだと思いながら1回でも多く噛んでご飯を食べてみてください。

そしてお子さんの歯並びに関しても些細なことでも構いませんので気になることがありましたらお気軽にスタッフにご相談ください。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

スタッフ一同、皆様のご来院を心からお待ちしております(*^^*)

こんにちは。

JR稲毛駅前  千葉総合歯科稲毛  矯正歯科

歯科衛生士の齋藤です。

まだまだ寒い日が続いていますね。皆様はどうお過ごしでしょうか。

私は先日、大好きだった生牡蠣を食べて初めてあたってしまい大変な目にあいました。しばらくの間はトラウマで生牡蠣が食べれそうにないです。

皆さんも生牡蠣を食べる時は気をつけてくださいね。

話は変わりますが、今日はよく噛んで食べることの大切さについてお話していきます。

昔の人に比べて、今の子供たちは顎が小さくなってきていると言われています。食べるものが柔らかくなってよく噛むことをしなくなったり、噛む回数が減ったことが原因で顎が発達しにくくなったと考えられています。顎が小さいと歯並びに影響がでてきてしまいます。歯の大きさに対して顎が小さいと歯並びがガタガタになります。これを予防するためにも小さい頃からよく噛んで食べるとこが大切になります。

ところで「ひみこのはがいーぜ」という言葉を聞いたことがありますか?これは沢山噛んでご飯を食べることで身体には沢山のいいことがあるということを表しています。

  • ひ→肥満予防

     脳の満腹中枢が刺激され少ない食事   で満腹感が得られます。

  • み→味覚の発達

        食べ物の味がよくわかるようになり   味覚が発   達します。

  • こ→言葉の発音はっきり

         口の周りの筋肉が発達し表情豊かで  はっきりした発音になります。

  • の→脳の発達

        脳の血流量が増えて活性化し、記憶力がアップします。

  • は→歯の病気予防

       むし歯や歯周病を防ぐ唾液がたくさんでて、歯が綺麗になります。

  • が→がん予防

        食べ物に含まれる発がん性物質や細菌を減らす唾液がたくさん出ます。

  • いー→胃腸快調

        消化液の分泌が盛んになり、食べ物の消化を助け、胃腸の負担を軽くします。

  • ぜ→全力投球

       力一杯勉強したり、遊ぶために必要な丈夫な歯と噛む力がつきます。

沢山噛んでご飯を食べるだけで身体にはこんなにもいい事があるなんて驚きますよね。私も初めて知った時はとても驚きました。

食べることは毎日行う事なので少し意識するだけでもかなり変わってくると思います。こんなにも沢山いい事があるんだと思いながら1回でも多く噛んでご飯を食べてみてください。

そしてお子さんの歯並びに関しても些細なことでも構いませんので気になることがありましたらお気軽にスタッフにご相談ください。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

スタッフ一同、皆様のご来院を心からお待ちしております(*^^*)

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

初診の電話予約はこちら

043-445-8810

6F:043-255-8847
7F:043-445-7300
診療時間
09:00~13:00 /
14:00~18:00 /

▲:土曜、日曜は17時まで

アクセス

〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-5-3 稲栄ビル1F・6F・7F [稲毛駅東口から徒歩30秒]

Calender

Calender診療カレンダー

Related links

Related links関連リンク



― Back to page top