
Clinic information
千葉総合歯科稲毛 矯正歯科の院内をご紹介します
千葉市稲毛区小仲台「JR稲毛駅」東口より徒歩30秒の歯医者「千葉総合歯科稲毛 矯正歯科」の院内紹介とアクセスのページです。通いやすい立地のうえ、院内は衛生管理を徹底していますので、ご家族の皆さんで安心してご来院いただけます。
天気のよい日は診療室から富士山もご覧いただけます。お口まわりで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。


Clinic introduction院内紹介
1F
受付

待ち合いスペース

診療スペース


カウンセリングルーム


その他


6F
-
エントランス
エレベータで6階にいらしてください。入口は降りてすぐです。
-
受付
スタッフが笑顔でお迎えします。受付業務以外でもご質問などございましたら、お気軽にお声がけください。
-
待合いスペース
ゆったりとした待合室です。準備ができましたらお名前をお呼びしますのでそれまでの少しの間リラックスしてお待ちください。
-
診療スペース
人間工学に基づいて開発された歯科用ユニットを設置しています。洗練されたデザインでテンピュールを使用していますので快適な座り心地です。
-
手術室
手術室は完全個室です。通常の診療室以上に衛生管理を徹底しています。外科処置やインプラント治療の手術はこちらで行います。
-
カウンセリングルーム
お口のお悩みはこちらでゆっくり伺います。お口周りや治療について、わかりやすくご説明できるようモニターをご用意しています。
-
消毒・滅菌ルーム
院内感染予防のため、さまざまな除菌・滅菌設備を設置しています。安心して治療を受けていただける環境を整えています。
-
レントゲン・CT室
精密検査に使用するレントゲン撮影はこちらで行います。CTとセファロの機能を備えております。明るく清潔感のあるレントゲン室です。
-
洗口コーナー
洗口コーナーを設置しています。診察前のブラッシングや診察後のお化粧直しなどにお使いください。
-
技工室
院内技工室ではさまざまな設備を整え、熟練の歯科技工士が精度の高い技工物(詰め物・被せ物・入れ歯など)をつくります。
7F
-
エントランス
エレベーターで7階に降りられたら、すぐです。
-
受付
ご来院されましたらこちらで受付をお願いします。
-
待合いスペース
順番になるまでこちらのソファでおくつろぎください。
-
診療スペース
半個室の診療室で周りを気にせずに治療を受けていただけます。レントゲン写真や口腔写真は備えつけのモニターでご覧いただけます。
-
手術室
完全個室の環境で外科処置やインプラント手術を行います。
-
カウンセリングルーム
こちらも完全個室です。モニターや資料を使って分かりやすい説明を行います。
-
消毒・滅菌ルーム
治療に使用した器具はこちらで洗浄・消毒・滅菌を行います。世界基準の洗浄・滅菌の器材も導入しています。
-
レントゲン・CT室
通常のレントゲンとは違い、立体的に写真が撮影できます。従来のCTと比べ被ばく量が少ない世界最先端のCTです。精密な診査診断を実現できます。
-
洗口コーナー
診療前のブラッシングや診療後のお化粧直しははこちらでどうぞ。診療後にお口もこちらでさっぱりしていただけます。
Facility introduction設備紹介
-
マイクロスコープ
歯科用顕微鏡です。肉眼では見えない根管内もしっかりと確認できるため、精密な治療を行うことができます。
-
位相差顕微鏡(ペリオスコープ)
4000倍にまで拡大できる特殊な顕微鏡です。お口の中のプラーク(歯垢)の中の細菌をモニターで確認でき種類などを特定できますので、細菌に合わせた治療が可能になります。
-
ミーレ洗浄器
今までの洗浄機や手洗いでは難しかった複雑な構造を持った歯科器具に付着した血液やだ液などの汚れを洗浄することが可能です。
-
クラスBの滅菌器
当院で導入している滅菌器はクラスBと呼ばれる、世界で最高水準のものです。あらゆる菌を死滅させ、器具を清潔な状態にします。
-
遠心分離器
インプラント治療の際、人工的に骨を造る処置が必要な場合に骨を造りやすくしてくれる物質を、患者様ご自身の血液から生成する機器です。
-
エルビウムYagレーザー
唯一歯を削ることが保険で認可されたレーザーで、水を併用することにより痛みの発生が最も少ないレーザーとして高く評価されています。
-
スリッパ滅菌ボックス
当院では抗菌素材を練り込んだスリッパを使用しています。紫外線照射灯つきでオゾン循環ファンが作動する滅菌ボックス内でスリッパの除菌、除臭、乾燥しています。
-
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)清掃器
口腔衛生のプロフェッショナルの歯科衛生士が使用する歯をクリーニングする専用器具です。専用薬剤を使用してお口の中のプラーク(歯垢)や歯石を徹底的に除去します。
-
超音波スケーラー(ピエゾンマスター400・600)
スイスEMS社の「ピエゾンマスター」は歯周ポケット深くに付着する歯石や汚染されたセメント質を除去できる超音波スケーラーです。
-
コンピューター制御電動注射器(オラスター)
麻酔注入時の圧力や注入量を一定に保つと注射時の痛みを軽減できます。コンピューター制御電動注射器はそれを可能にします。
-
ダイアグノデント
ドイツKAVO社のダイアグノデント(虫歯診断装置)です。レーザーを用いた装置で目では確認できない歯質の変化を測定します。虫歯の状態を削る前に把握できるので、削りすぎを防ぎます。
-
笑気麻酔吸入器
鼻から医療用麻酔ガスを吸引して穏やかな精神状態に導く安全な麻酔です。不安感や恐怖心を和らげますのでリラックスして治療を受けられます。
-
CO2レーザー(OPE LESER Pro)
ガスレーザー治療器は、さまざまな治療に使用可能です。傷口の治癒促進効果や止血効果が期待できますので、歯肉炎の改善や口内炎の鎮痛や消毒にも使用可能です。
-
歯科用Nd-YAGレーザー
歯科用Nd-YAGレーザーもガスレーザー治療器同様さまざまな治療に使用可能です。消炎や止血、殺菌・消毒、鎮痛などの効果が期待できます。
-
ベルビームレーザー
He-Ne(ヘリウム-ネオン)レーザーです。ほかのレーザー治療器で得られる効果のほかに、歯の象牙質に知覚過敏の治療にも効果が期待できます。
-
自動体外式除細動器(AED)
心停止が疑われる際、AEDを装着すると自動的に心臓の動きの解析を行い、必要に応じて電気ショックを与えます。心臓の動きを戻すための装置です。さまざまな万が一に備えるために設置しています。
-
5倍速エンジン
歯を削るときに使うタービンは通常の5倍速のエンジンを使用しています。ブレが少なく低音です。歯科医院でよく聞こえる「キーン」という高音がしませんので、患者さんへの負担を抑えられます。
-
歯科用デジタルCT
立体画像が得られる歯科用デジタルCTです。短い撮影時間で詳細で鮮明なお口全体の画像が得られます。X線照射量も通常レントゲンの約10分の1です。
-
デジタルレントゲン
特定部位を撮影するデジタルレントゲンです。撮影後はすぐにモニターで確認できます。従来のレントゲンより被曝線量を抑えられるので、身体にも環境にもやさしいレントゲンです。
-
院内LANシステム
撮影したレントゲンや口腔内写真を診療ユニットやカウンセリングルームのモニターでご覧いただけるよう、院内ではLANシステムを活用しています。
-
口腔内CCDカメラ
お口の中はなかなか自分では観察できません。口腔内CCDカメラを使うと歯の裏側の虫歯やプラークや歯石の状態をご覧いただけます。
-
技工模型・製作物コンテナシステム
歯の模型やトレー、製作物などは患者さんごとにコンテナに入れ管理・保存しています。前の歯型との比較が可能で、緊急の修理にも対応できます。
-
生体モニター(ライフメイトN)
血圧・脈拍数・動脈血酸素飽和度を測定する生体モニターを使用すれば、全身の状態を確認しながら外科処置やインプラント手術を行えます。
-
カートリッジウォーマー
局所麻酔の際に注入する麻酔液を人肌に温めるカートリッジです。麻酔液と体温の温度差を近づけると麻酔時の痛みの緩和につながります。
-
サベイヤー(平行測定器)
精密な被せ物や入れ歯をつくるには、歯の方向性を調べる必要があります。そのために使用するのがサベイヤーです。歯の模型を設置して歯や技工物の傾斜を確認し、着脱可能かをチェックします。
-
咬合器
咬合器は患者様の咬み合わせを再現し、理想の咬み合わせをじっくりと考察することができます。患者様一人ひとりに合った治療をご提供します。
-
オペライト
通常のライトと違い、影ができないライトです。そのため影が治療の邪魔になることなく進められます。
-
アルジネートミキサー
型採りの材料〈アルジネート〉を練和する器械です。通常の手練りの練和に比べて均一な状態に仕上がるため正確な型採りができます。
-
拡大鏡
肉眼で見えない部分を拡大することができます。正確な治療をするためには必要不可欠です。
-
エアフロー
エアフローパウダーが微細なウォータースプレーと共に射出し、しつこいプラークやステインを素早く除去します。
-
ダイアガン
根の先まで薬を入れる器具です。根の中に隙間があると感染の原因や痛みの原因になってしまいます。
-
根管充填システム
ボタンを押すだけで根管充填剤を充填することができ、適応範囲も広く、使用部位に合わせて曲げることも可能なので精密な治療を行うことができます。
-
口腔外バキューム(フリーアーム・フォルテ)
歯を削るときや入れ歯の調整の際に飛散する細かい削りかすや血液・唾液などを吸引する装置です。院内感染予防に有効な装置です。
-
オフィスホワイトニング
薬剤を塗布し、こちらの器材で特殊な光を照射して、歯を白くします。
-
細菌培養
唾液の細菌を培養し、口腔内の細菌を正確に把握します。
Accessアクセス
医院概要
- 医院名
- 千葉総合歯科稲毛 矯正歯科
- 住所
- 〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-5-3稲栄ビル1F・6F・7F
- 電話番号
- 1F:043-445-8810 / 6F:043-255-8847 / 7F:043-445-7300
- 診療時間
- [平日]9:00~13:00/14:00~18:00
[土曜、日曜]9:00~13:00/14:00~17:00
- 休診日
- 祝日
アクセスマップ

〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-5-3 稲栄ビル1F・6F・7F [稲毛駅東口から徒歩30秒]
駅からのアクセス


「JR稲毛駅」中央改札を出て東口へとお進みください。


東口を出ましたら左へお進みになり「築地銀だこ」前の横断歩道を渡ってください。


建物の1階部分が千葉総合歯科稲毛 矯正歯科受付です。
駐車場について

当院近隣に、専用契約駐車場をご用意しております。
☆駐車券、駐車証明書を当医院にご提示ください。
受付にて最大1時間の駐車サービス券をお渡しいたします。
※磁気不良でサービス券が使えない場合は、直接タイムズにお問い合わせ下さい。
下記の駐車場がご利用いただけます。
また、バイク、自転車で来院される患者様の専用駐輪場もございます。詳しくは受付スタッフにお問い合わせください。
Reservation form 仮予約フォーム
こちらのフォームからの予約は仮予約になります。
翌日(翌診療日)以降にご指定の医院から確認の電話がありますので、
その際に診療予約を確定してください。
なお、土日祝日をはさむ場合は、大変申し訳ありませんが休日明けのご連絡となります。
お急ぎの場合はお手数ですが、医院に直接お電話にてご連絡ください。
Privacy policy個人情報保護方針
千葉総合歯科稲毛 矯正歯科(以下「当院」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
- 個人情報の管理
- 当院は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
- 個人情報の利用目的
- お客さまからお預かりした個人情報は、当院からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
- 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
- 当院は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当院が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
- 個人情報の安全対策
- 当院は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
- ご本人の照会
- お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
- 法令、規範の遵守と見直し
- 当院は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。