知覚過敏

2023.01.18

みなさん、こんにちは。

JR稲毛駅前 千葉総合歯科稲毛 助手の横山です。

1月に入り、ますます寒さが厳しくなってまいりました。

インフルエンザやコロナも心配ですが、皆様お元気でいらっしゃいますか。

さて今回は、【知覚過敏】についてお話ししたいと思います。

この季節は、暖房の効いたお部屋で、アイスを食べるとより美味しく感じますよね。

また歯ブラシのあとに、口をゆすぐ際、ズキッとした歯の痛みを感じた経験はありませんか?

「冷たいもので歯がしみる」患者さまからよく聞く声です。

ある報告によると、日本の人口の約8%57%が象牙質過敏症に悩まされていると報告されています。

最近では、テレビでも【知覚過敏】に関するCMや、ドラッグストアの商品のパッケージ等でも多く目にしませんか?

単にしみる痛みと言っても、その原因はさまざまです。

痛みには、一次痛(鋭い痛み・一過性鋭利痛)と二次痛(鈍い痛み持続性鈍痛)2種類に分けることができます。

今回取り上げる象牙質知覚過敏症は一次痛に該当します。

象牙質痛は露出した象牙質に「冷たい」「甘い」「酸っぱい」などの刺激が加わった時だけ発生します。なので、刺激がなくなると、痛みも消退します。

明確に痛い歯を指し示すことが難しく、「上の奥歯全体がしみる」などという表現になりやすいです。

しみる原因には、さまざまな要素が考えられます。

◯歯医者で治療した詰め物が取れてしまった。

◯噛み合わせの強さ、くいしばり(クレンチング)や歯ぎしり(ラキシズム)などの外傷性咬合。

◯歯周病治療により、歯周ポケットの改善からみられる歯肉退縮。

上記以外に、見直すべきが歯磨きの仕方です。

歯を過剰に磨き過ぎてしまう【オーバーブラッシング】

私たちが毎日行う歯磨きは、象牙質知覚過敏症と切っても切り離せません。

歯ブラシの当て方動かし方や時間、ブラッシング圧、選ぶべき歯ブラシ、歯磨剤の種類など。

単に歯磨きと言っても、これだけのポイントが含まれています。

みなさん、普段の歯ブラシの持ち方を思い出してみてください。

グー持ちになっていませんか?

正しくは鉛筆持ちです!

しっかり磨くことはとても大切ですが、その方法が間違ってしまっている場合、歯肉退縮に繋がり、しみる症状を引き起こしてしまう可能性があります。

当院では、歯磨き指導も行っています。

実際に患者さんが普段使用している歯ブラシを持って来て頂き、改めて磨き方を見直すことをお勧めしています。

また「しみる」症状の治療法も様々です。

削らずに、お薬を塗布するとこで改善する方もいます!

お口の中で気になる点があれば、ぜひお気軽にお声掛けください!

スタッフ一同お待ちしております。

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

初診の電話予約はこちら

043-445-8810

6F:043-255-8847
7F:043-445-7300
診療時間
09:00~13:00 /
14:00~18:00 /

▲:土曜、日曜は17時まで

アクセス

〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-5-3 稲栄ビル1F・6F・7F [稲毛駅東口から徒歩30秒]

Calender

Calender診療カレンダー

Related links

Related links関連リンク



― Back to page top