歯の被せ物について

2023.03.15

こんにちは。

JR稲毛駅前 千葉総合歯科稲毛 歯科衛生士の吉野です。

だんだんと暖かい日が続くようになってきましたね。寒いのが大の苦手な私にとっては嬉しい季節になってきました。

今回は被せ物についてのお話しをしたいと思います。

皆さん根っこの治療や大きな虫歯の治療を経験した事はありますかそれらの治療が終わったら最終的に被せ物を被せなくてはなりません。被せ物にも色々な種類があります。

歯科の保険診療では被せ物には主に銀歯が使われています。保険適用のため費用面では安くすむメリットはありますが、もちろんデメリットもあります。

①金属アレルギーの心配

ネックレスやピアスなどでおこる金属アレルギーと似ていて口腔内に金属を入れる事で金属アレルギーを発症することがあります。

②審美性(見た目)

被せ物は詰め物と違い、歯の全体を覆うため銀歯を入れると結構目立ちます。特にお口を開けた時、下の歯は上の歯に比べて他者から見えることが多いです。もうひとつとして金属から微細なイオンが溶け出し、近くの歯肉に入り込み、歯肉に刺繍が入ったように見えるメタルタトゥーを引き起こすこともあります。これは歯肉の炎症や、歯周病の引き金になることもあります。

③二次う蝕(治療したところが再度むし歯になること)

治療したからむし歯はもう大丈夫!と思っている方はいませんか?被せ物の場合、根っこはご自身の天然歯の根っこなので隙間から汚れがたまりそ虫歯になるリスクが否めません。

ここで代わりとなるのがセラミックやジルコニアが使われるようになりました。これらは白い被せ物であり、白と言っても一色ではないので、当院の技工士がその場で隣の歯と馴染む色もしくは希望の色を一緒に決めていきます。デメリットは保険適用外なので費用面では少々かかるのと、稀に割れてしまうリスクがあります。割れやすいのは噛み合わせが強くなる奥歯だったり、上下で噛み合う歯に金属が入っていたりする場合にあります。そのため奥歯には人工ダイヤモンドとも呼ばれる硬いジルコニアが主に適しています。セラミックなどは高い透明性をもちますので前歯によく使われ、天然歯に近い見た目になります。素材としてもプラーク(汚れ)つきにくいのでニ次う蝕のリスクが下がります。もちろん金属も使用してないので金属アレルギーの心配もありません。

治療する部位や噛み合わせなどによって、細かな種類が決まるので担当の先生に是非相談して下さい。

スタッフ一同皆様のご来院を心よりお待ちしております。

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

初診の電話予約はこちら

043-445-8810

6F:043-255-8847
7F:043-445-7300
診療時間
09:00~13:00 /
14:00~18:00 /

▲:土曜、日曜は17時まで

アクセス

〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-5-3 稲栄ビル1F・6F・7F [稲毛駅東口から徒歩30秒]

Calender

Calender診療カレンダー

Related links

Related links関連リンク



― Back to page top