だ液の役割

2020.06.19

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科・予防ケアクリニックの横山です。

 

初夏の風に肌も汗ばむ頃となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

本日は、だ液の役割についてお話ししたいと思います。

みなさんだ液には大きく3つの役割があることをご存じですか?

 

1つ目に、だ液には病気を引き起こす細菌や、発がん性物質などの有害なものを減らし、体内への侵入を防ぐ効果があります。

 

2つ目に、だ液と食べ物が混ざりあうことで、消化を助ける成分が働き、胃の消化・吸収を助けてくれます。

 

3つ目が虫歯予防です。

食後はお口の中が、虫歯菌の活動しやすい酸性の状態になります。

だ液には、酸性から食前の中性に戻す働きがあるため、虫歯予防に役立ちます。

 

 

まただ液には、美味しさを感じさせたり、食べ物を湿らせて飲み込みやすくする働きもあります。

だ液は噛むほどよく出ます。

お食事の際は、だ液をたくさん出すために、ゆっくりよく噛んで食べることを心掛けましょう。

 

スタッフ一同お待ちしております。

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

初診の電話予約はこちら

043-445-8810

6F:043-255-8847
7F:043-445-7300
診療時間
09:00~13:00 /
14:00~18:00 /

▲:土曜、日曜は17時まで

アクセス

〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-5-3 稲栄ビル1F・6F・7F [稲毛駅東口から徒歩30秒]

Calender

Calender診療カレンダー

Related links

Related links関連リンク



― Back to page top